fc2ブログ

しゅうかつ?

なんだか三年生が就活大変そうで、来年俺はどうなってるんだろうとか働きたくないとかモラトリアムしたいとか思ってる今日このごろ。

昨日ミクシィで高校の時の先輩の就活についての日記をみてなんだかいろいろ考えました。その先輩は慶應なんですけど、なんだか大手の企業の最終面接まで行って落ちてしまったらしい。一万人エントリーの中からの数十人。それでグループ面接では6人中4人が東大か東大院とかいう状況。学歴とか関係ないって言う人もいるけどこういう状況になるとやっぱり厳しいのかなぁと思ってしまいます。

面接ではいろいろ聞かれていたらしいけど、発想のキレ、そこからロジックを組むスピード、伝える技術なんかがほめられたらしいです。でもそこから先のインパクトが足りなかったとか。やっぱり自分の武器はこれって自信を持って言えるような物がほしいですね。

あと面接のときに聞かれたらしい質問が結構おもしろかったです。

•これから不況になっても、オリエンタルランドが利益を落とさないために、なにが考えられる?あなたの意見は?

•コンタクトの市場規模はどれくらいか推測して?

•まわりと比べて頭いいと思う?どれくらい?論拠を示しつつ教えてください。

こういうのを就職とか関係なしに考えるのは案外面白いと思うんですがどうでしょう。
真ん中のはたぶん、シカゴにピアノの調律師は何人いるか推測するっていう有名な問題があって、それの応用でなんとか考えられるような気がします。

一番下のはどうやって答えればいいか難しいです。何を基準に話を進めればいいんだろうか。ちょっと真面目に考えてみよう。

てなことで三年生の皆さん頑張ってください。
スポンサーサイト



いたい

昨日ホンダとバドミントン行ったんだけど、そこのおっちゃん達がなんかすごい強くてやばかった。今は全身筋肉痛で動くとやばい。

シニアの全国出てるとかいう人もいたし、なんだか付いて行くだけで精いっぱいでした。大会とかの話もしたんで、出るとしたらちゃんと練習しないとな~

とりあえず体力からなんとかしよう。


up430366.jpg


今日の拾い物一枚。

最近ケンミンSHOW見てないな

104-4.gif
104-5.gif
88-1.gif
88-2.gif
88-3.gif
104-1.gif
104-2.gif
104-3.gif

ネットからの拾い物。和歌山かわいい。でも行ったことない・・・

トレス疑惑

シャフト・・・

hannnya.jpg
たむら


一致しました

お久しぶりです

久しぶりの更新は実家から。

もう29日ですね。コミケ組はがんばっているんだろうけど、自分は実家でのんびり過ごしています。

実家に来て思ったのは、茨城は車ないと何も出来ない・・・
クラス会とか地元の友達と遊んだりするのも、駅から徒歩二時間以上かかるというド田舎に住んでる自分は車ないとどうしようもありません。わざわざ迎えに来てもらうのも何回もじゃ悪いし、大学卒業したら早く車買わなきゃ・・・


冬休み暇だから勉強しようと思っていたんだけど、みんな帰ってくる時期だから遊ぼうってなってあんまり暇じゃないです。上で書いたように車ないから迎えに来てもらってどっか行くんだけど、なんか遊んでばっかでいろいろ不安になってきます。
専門いった子や就職組と遊んでいるといかに自分が普段なまけているか分かりました。
朝九時に起きて一限間に合うとか働いてる人にとってはあり得ない話ですよね・・・

これからは心を入れ替えてがんばろうと思いました。

来年から本気出す(笑)

とりあえず漫画いっぱい呼んでアニメ見て、勉強します。

あと、今日知り合いから鹿島沖で釣れたというヒラメを頂きました。今晩おいしく食べますよ。

ではみなさん良いお年を。

プロフィール

アンディ

Author:アンディ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード